top of page
田島保育園.JPG

【認可保育施設】
田島保育園

【園長】高田史敬
【開設年月日】1970年4月1日
【定員】180名
【開園時間】月〜土曜日 7:00〜18:00
【延長保育】月〜土曜日 18:00〜19:00
【休園日】日曜日・祝日
【職員数】①常勤職員:25名 ②非常勤職員:14名

関連保育施設

田島保育園に隣接した3つの小規模認可保育施設を運営

田島保育園.jpg
けやき.png
ロータス.jpg

田島さらのき保育園

定員12名

​給食室や多目的ルームを併設した広々保育園

けやき

定員19名

おばあちゃん家のような温かみのある一軒屋

​​ロータス

定員16名

一人一人の成長を育むアットホームな園

保育について

【保育理念】

前向きに生きる力

夢に向かって挑戦する心

出会いを繋ぐ縁

【特徴】

お寺の境内地に設立された保育園です。

一人一人の子どもの姿をとらえ、その子に寄り添いながら共に喜び、共に成長していく仏教保育行います。

【地域活動】

・中学生の職場体験受入 ・高校生のふれあい授業受入

・月1回幼児教室レクルンと提携しての親子ブックレク開催 ・

保護者対象の懇談会や子育て相談 等

エデュトイ.jpg
課内教室【英語教室】.jpg
課外教室【音楽教室】.jpg

取り入れている教育

【0〜2歳児】

▪️レクルンエデュトイ

【3〜5歳児】

▪️モンテッソーリ

外部講師

【3〜5歳児】
▪️体操教室
▪️サッカー教室
▪️英会話教室

課外教室

【3〜5歳児】
▪️ゼンオン音楽教室
▪️セイハ英語教室
▪️コーチサッカースクール
▪️クリア体育教室
▪️セイハダンスアカデミー

​働く保育者の為に

【負担軽減】

◾️手作り教材の外部委託

おもちゃの作成はなるべく少なくし、子どもと接する時間をなるべく多く作ろうと心がけています。

◾️早帰り日の設定

毎週木曜日を早帰り日とし、定時には必ず帰るようにしています。今後は週に2日早帰り日を設定したいと考えています。

◾️保育士の配置

体調不良などでも無理せず休めるよう、常時必要以上の保育士を配置しています。

【スキルアップ】

◾️外部プログラムの導入

小規模保育園では学びながら保育を実践できるレクルンのエデュトイプログラムを導入しています。

Kids Running

働く人の声

高田先生.jpg

子どもの成長はもちろんですが、保育士が働きやすい

環境づくりを大切に考えています。
インターンに参加される時は、どのような保育園で

働きたいかなど、みなさんの声を聞かせてください。

高田園長

阿利先生.jpg

外部の勉強会で学んだことを実践するための環境づくりを、園長先生は積極的に取り入れてくれます。
また働く環境も一人一人の生活を配慮していただき、

持ち帰りの仕事もなく、定時に帰宅できているので、

子育てをしながらでも無理なく続けることができています。

​阿利先生

インターン受入スケジュール

【インターン業務時間】8:00~17:00

【定員】各期間定員2名

【服装】特に規定はありませんが、清潔感のある服装で保育をして下さい。

第1回

8月2日(金)〜8月3日(土)

第2回

8月5日(月)〜8月6日(火)

第3回

8月19日(月)〜8月20日(火)

第4回

8月21日(水)〜8月22日(木)

第5回

8月23日(金)〜8月24日(土)

申込はこちら

第6回

8月26日(月)〜8月27日(火)

第7回

8月28日(水)〜8月29日(木)

申込はこちら

第8回

8月30日(金)〜8月31日(土)

費用について

給料

3,000円/日

​​交通費

550円/日

昼食

副食提供あり(無料)・主食は持参してください

お問い合わせ

福岡市城南区田島2-28-10

092-822-4568

©2019 by 保育インターン. Proudly created with Wix.com

bottom of page